ドミニク サブロン マルシェ エ カフェ
2015年 02月 19日
本日の南森ぱとろ~るは、もっと早く知っておくべきだった「ドミニク サブロン マルシェ エ カフェ」です。
その日は、ワインに合わせる美味しいバケットを探して梅田方面へ。「どうせなら、食べたことのないパン屋さんのものを」「そういえば、ルクアの地下にパン屋さんがあったよね?」「バケットもあるかな?」という軽いノリでルクア地下へ。
店内には美味しそうなパンの数々。お、いいじゃんと思ったのもつかの間「2月15日をもって閉店」の文字が・・・。
クロワッサン・プティ

プティといっても、本土フランスにとってのプチサイズ。日本では普通です。これは美味しいです!
バターの香りはふんわりと上品。そこらへんのクロワッサンは、ベタベタする上、かじった断面はペタンコになってもとに戻りませんが、これはすぐに断面の層が立ちあがって、もとの厚みに戻ります。ベタベタもしません。油分が味のじゃまをしないから、小麦とバターのいいところを味わえます。これが本来のクロワッサンのあるべき姿なのだなぁと、しみじみ思いました。
メロン・ド・ルクア

名前のとおり、ルクア限定のメロンパンのようです。
メロンパンは、サクッサクのクッキー生地がウリのパンですが、こちらのはパン生地もきめ細かくてしっかり&しっとりしており、とても美味しいです。
エスカルゴ・ピスターシュ

外側のデニッシュ生地はきめ細やかでサクサク。対してピスタチオクリームを含む内っ側は、柔らかくしっとりしています。甘くて想像どおりのおいしさ。
パン・オ・ショコラ

クロワッサン生地は前述と同様。スティック状のチョコレートが二ヶ所ボンボンっと気前よく入っています。チョコレートそのものも美味しい。そう、こうでなくちゃ。
スリーズ・ノア

クロワッサン生地は前述と同様。柔らかく煮込まれたダークチェリーはしっかりと甘いのだけどしつこくない後味の良さがあります。
バケット・ショコラ

りりた♀の一番のお気に入り。ココア風味のバケット、というのではなく、まさにチョコレートの味と香りのするバケットです。生地もしっとり、クランベリーとアーモンドが散りばめられており、チョコレートとの相性は抜群。美味しすぎます。
チャバタ・オ・オリーブ

美味しいのですが、他のパンに比べるとインパクトに欠ける気がします。もっとオリーブをたくさん散りばめて欲しい。
バケット・ブーランジェ

パリッと芳ばしいクラスト、モチッと感としっとり感を併せ持つクラムは灰分を感じられるしっかりとした味わい。

こちらもデニッシュ生地と同じで、よい小麦とちゃんとした酵母でじっくり時間をかけて作っている印象です。
という感じでとても気に入ってしまったのは、閉店前日。翌日また買いに走りました。
価格がどれも高めに設定されているのですが、良い材料、時間をかけた製法はコストが掛かるのは当然で、+α出しても食べる価値があるものの一つだと思います。閉店、とても残念です。
■ドミニク サブロン マルシェ エ カフェ
■大阪市北区梅田3-1-3 ルクア B1F
■06-6151-1207
■7:00~23:00 無休 「2015年2月15日にて閉店」
■りりたLINK
main page(旅行記他)
wine page(飲んだワインの記録)
nanmori page(本ブログ)
nagonyan page(名古屋在住時)
hiroshima page(広島在住時)
その日は、ワインに合わせる美味しいバケットを探して梅田方面へ。「どうせなら、食べたことのないパン屋さんのものを」「そういえば、ルクアの地下にパン屋さんがあったよね?」「バケットもあるかな?」という軽いノリでルクア地下へ。
店内には美味しそうなパンの数々。お、いいじゃんと思ったのもつかの間「2月15日をもって閉店」の文字が・・・。
クロワッサン・プティ

バターの香りはふんわりと上品。そこらへんのクロワッサンは、ベタベタする上、かじった断面はペタンコになってもとに戻りませんが、これはすぐに断面の層が立ちあがって、もとの厚みに戻ります。ベタベタもしません。油分が味のじゃまをしないから、小麦とバターのいいところを味わえます。これが本来のクロワッサンのあるべき姿なのだなぁと、しみじみ思いました。
メロン・ド・ルクア

メロンパンは、サクッサクのクッキー生地がウリのパンですが、こちらのはパン生地もきめ細かくてしっかり&しっとりしており、とても美味しいです。
エスカルゴ・ピスターシュ

パン・オ・ショコラ

スリーズ・ノア

バケット・ショコラ

チャバタ・オ・オリーブ

バケット・ブーランジェ


という感じでとても気に入ってしまったのは、閉店前日。翌日また買いに走りました。
価格がどれも高めに設定されているのですが、良い材料、時間をかけた製法はコストが掛かるのは当然で、+α出しても食べる価値があるものの一つだと思います。閉店、とても残念です。
■ドミニク サブロン マルシェ エ カフェ
■大阪市北区梅田3-1-3 ルクア B1F
■06-6151-1207
■7:00~23:00 無休 「2015年2月15日にて閉店」
■りりたLINK
main page(旅行記他)
wine page(飲んだワインの記録)
nanmori page(本ブログ)
nagonyan page(名古屋在住時)
hiroshima page(広島在住時)
by ririta8500g
| 2015-02-19 17:39
| ごはんの時間~他