ローマ軒
2014年 05月 01日
本日の南森ぱとろ~るは、全てのガッツリさんはローマ軒に通う(かも)「ローマ軒」です。
今まで、堺筋本町ランチでスパゲッティをガッツリ食べたいときの選択肢は「きゃとるず」さんのみ、でした。持ち帰り専門ですけどね。
キッチンの中では3つの大フライパンを横に並べ次々とパスタを仕上げており、注文してからの待ち時間は5~6分でした。
ナポリタン(大盛:730円)

具は玉ねぎとむき小エビ、小松菜かな?といたってシンプル。味わいはモロケチャップ味で、これがまた時に無性に食べたくなる味なのです。しかもガッツリと。

パスタは太目で2mm以上あるのかな。茹で置きなので正直ゆるゆるですが、子供の頃に食べたあのケチャップパスタにコシなぞ必要ありません。まったくもってこれでOK。むほむほ言いながらひたすら頬張るのみです。

テーブルの上には粉チーズの大きな容器が置いてあり、一応掛け放題みたいです。最後に味の変化を楽しむために少しかけてみましたが、相性は当然良いです!

メニューはナポリタン(520円)、ジャポネーゼ(550円)、からから(550円)、めんたい(550円)の4種のみで、あとはボリュームを指定するだけです。レギュラーサイズでも400g、今回の大盛りで600g(+210円)、後は特大のべらぼ~(+400円)はなんと850gもあります。
この思い切りの良さが、堺筋本町のガッツリさんのハートを捉え、昼休みは行列となっています。(回転も速いです)
また体がガッツリを要求する時、迷わず来ま~す。
■ローマ軒
■大阪市中央区淡路町3-4-3 仁商建物 1F
■06-6228-2227
■[月~金] 11:00~14:00 17:00~24:00
[土]17:00~24:00 日祝休日
■りりたLINK
main page(旅行記他)
wine page(飲んだワインの記録)
nanmori page(本ブログ)
nagonyan page(名古屋在住時)
hiroshima page(広島在住時)
今まで、堺筋本町ランチでスパゲッティをガッツリ食べたいときの選択肢は「きゃとるず」さんのみ、でした。持ち帰り専門ですけどね。
キッチンの中では3つの大フライパンを横に並べ次々とパスタを仕上げており、注文してからの待ち時間は5~6分でした。
ナポリタン(大盛:730円)




この思い切りの良さが、堺筋本町のガッツリさんのハートを捉え、昼休みは行列となっています。(回転も速いです)
また体がガッツリを要求する時、迷わず来ま~す。
■ローマ軒
■大阪市中央区淡路町3-4-3 仁商建物 1F
■06-6228-2227
■[月~金] 11:00~14:00 17:00~24:00
[土]17:00~24:00 日祝休日
■りりたLINK
main page(旅行記他)
wine page(飲んだワインの記録)
nanmori page(本ブログ)
nagonyan page(名古屋在住時)
hiroshima page(広島在住時)
by ririta8500g
| 2014-05-01 00:18
| ごはんの時間~伊